2022/01(21ヶ月目)の月間投資記録

投資を初めて21ヶ月目。

早いもので1月も終わって2月中旬になってしまいました。
遅くなりましたが、1月の月間投資記録。1月の下落にも耐えられて投資生活を継続できてます。

2022年も無事に投資生活を送れるように、コツコツと地道に少しずつ投資していこうと思いますので、よろしくお願い致します。

2022/01現在の投資総額

現金4,163,001円
Tポイント138,229Pt
楽天ポイント7,500Pt
ponta62,000Pt

投資額(前月比):+667,834円 (ポイント含む)

2022年スタートダッシュで高額投資。マネースクエアのトラリピを開始することにしました。投信解約18万円+新規入金52万円=70万円からスタートです。

現在の投資額割合

トラリピを開始したことでFXの割合が50%を超えてしまったので、FXは分割しました。
日本株 21%→18%。
米国株 12%→11%。
投資信託 21%→13%+1%。
仮想通貨 7%→6%。

投資額割合も大きく変化してますが、投資信託は解約したので大幅に減少してます。トラリピには毎月3万円入金予定ですが、それ以外のFXへの投資はあまりしない予定。ちゃんとリスクを考えた投資をすれば可能なはず。

評価損益合計

投資額評価損益+配当金等評価損益率
FX¥2,180,000¥2,550,8617.01%
日本株¥793,833¥901,55713.57%
米国株・ETF¥467,397¥533,57614.16%
投資信託¥649,500¥678,8134.51%
仮想通貨¥280,000¥239,735-14.38%
合計¥4,370,730¥4,904,54512.21%
※仮想通貨は投資額→入金額です。

仮想通貨の動きが激しくて、-14%くらいでは驚かなくなった。見守る耐性がついてきたってことかな?金銭感覚が変わってきているってことだと気を引き締めたいところ。

それぞれ細かな内訳です。

FX

短期

投資額280,000円
口座残高-投資額1,572円
評価損益-104,403円

口座残高-投資額(前月比):+12,097円

損切りをしていないので、口座残高は順調に増えてますが、評価損も順調に増えてます笑。課題は損切り。それは変わらず2022年を過ごしています。

中期(ループイフダン )

投資額270,000円
口座残高-投資額+44,155円
評価損益-66,519円

口座残高-投資額(前月比):+7,090円

今月はループイフダンの決済は7回でした。
1月末にMXP/JPYが下げたので含み損は増えたけれど、ポジションが増やせてよかったと思える程度の下落でよかった。

稼働中のループイフダンは↓。

  • AUD/NZD  (S80)
  • AUD/NZD  (B80)
  • MXP/JPY  (B10)×3

AUD/NZDは動きが少なく、S80・B80だとあまり決済されなくて値幅を狭めようかなと考え中。特に買はスワップポイントマイナスなのでスワップポイント負けも有り得そうな感じになってきたような気がする。

長期(新興国通貨)

投資額930,000円
口座残高-投資額+207,408円
評価損益
内累計スワップ
+305,228円
+97,609円

口座残高-投資額(前月比):+36,901円

まだトルコリラ円を抱えている私。最近動きがおとなしくてトルコリラを買って一緒に暴落を味わったみなさんの現状が気になるところ。
口座残高が増えているのは、メキシコペソ円が大きく下落したのでそのタイミングで売ったりしたので口座残高を増やすことができました。

2021年はほぼ毎月20,000円入金+暴落時にドンと入金してたけど、今年からは入金しないことにしました。不安定な新興国通貨の投資割合が大きいこと、トラリピに入金したいという気持ちがあるからです。暴落時はあわてて入金・・・ってことにならないように資金管理をしっかりする目的もあります。

トラリピ←NEW

投資額700,000円
口座残高-投資額+7,881円
評価損益-9,360円

今月から始めたトラリピ。トラリピで有名な鈴さんの設定を参考にさせていただきました。資金管理がしっかりされているように感じたので、完コピしようかな?と思ったけれど、実際に設定したものは少々攻めた感じになってしまいました。長い付き合いができるよう頑張ります。

株式

日本株(単元株)

1月の購入銘柄はなし。

マイナス銘柄は相変わらずだけど、絶好調の三菱UFJフィナンシャルGが支えてくれています。

日本株(S株・ポイント購入)

1月購入銘柄はこちら。

  • 三井住友建設×2
  • ビーロット
  • テー・オー・ダブリュー×2
  • Casa×2
  • ヤマダホールディングス

今月もコツコツ高配当銘柄を購入。Yahoo!カード→PayPayカードになるとTポイントが貰えなくなるので、ネオモバ 生活の危機。そうなる前にメインクレジットカードを変更することにしました。今の私には投資に使えるポイントは大切。PayPayボーナスポイントも投資できるけれど、現状は出口がポイントのままなのでそこが不満。。。PayPay証券でPayPayボーナスが使えるようになれば話は変わってくるんだけどな。

日本株(S株・プレミアム積立)

2021年2月からはじめたauカブコムのプレミアム積立。
12回目の積立が成立。

今月から日本郵船が仲間入り。全体でマイナスを脱却しました。12/100なので、まだまだ先が長いけどコツコツと。

米国株

1月購入銘柄はこちら↓

  • グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF×2
  • JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETF

今月もETFのみの購入。
以前に米国株(IBM・ファイザー)を売った時に得たドルで購入していたのだけれども、ついに米ドルが枯渇。ドル円が高くなってきたので、買い増ししたいけど…。進んで買えない状況になってきました。

PayPay証券←メシウマ

下がったら買おうと思ってキープしていたお金を使って米国株・ETFを3,000円ずつ購入。評価損益率+6.5%から-6.6%へ下落。ガッツリマイナス圏に突入。積極的に買い増しするターンに突入?。こういう下げの時は、少額からの投資でよかったなぁと思う。大きなリターンがないけれど、現在の私にあった投資額で不安はそれほど大きくない。

仮想通貨

※↑の図は、ページ上部の評価損益の表と集計日が異なります。

仮想通貨だけ集計が今日で、月末と大幅に評価額が違ってしまいました。

イーサリアムとリップルを各1,000円ずつ購入笑。可愛い額。
7月以降購入していなくて、急な下落でそこまで落ちるかと思ったらそうでもなかったので様子見購入。現在は、ビットコインとIOSTのみ定期購入しているのだけど、イーサリアムとリップルも定期購入したくなってきました。

まとめ

小額で色々と手を出しすぎて、分散投資という面ではいいのかもしれないけど、大きな利益が出せないパターンになっていないか不安になってきました。

色々なものに投資しているので、Blogも必然的に長くなって読みにくいかな?投信も公開しようかなと思うけどさらに長くなるし悩。

でもチャレンジしたい投資はまだまだあって。そのうちの1つはまとまった額が必要なので今年中に始められたらいいなと思っています。目標があるのはいいことだなぁとポジティブに投資生活を送りたいと思います。