2021/08(16ヶ月目)の月間投資記録

投資を初めて16ヶ月目。

運良く予約することができたワクチン摂取。
ファイザーだったのであまり副反応を気にせず摂取したものの
1回目は熱は出ていないのに関節痛、2回目は39度近い熱と関節痛で、しっかり副反応がでてしまいました。

マスク生活のおかげか、風邪とかちょっとした体調不良が減ったような気がする日々に副反応を通して健康の大切さを感じたような。
コロナに感染せず、今後も過ごせるよう気をつけないと。

現在の投資総額

現金2,324,712円
Tポイント117,034Pt
楽天ポイント4,500Pt
ponta43,000Pt

投資額(前月比):+181,714円 (ポイント含む)
毎月毎月・・・投資をセーブして貯金を増やそう、ドンと投資するためにと思っているのにギリギリまで投資してしまっている現状。
今月も貯金を切り崩しの投資になっちゃいました。

現在の投資額割合

前月からの投資額の割合変化はこちら。
FX 36%→35%
日本株 23%→変わらず。
米国株 12%→変わらず。
投資信託 22%→23%。
仮想通貨 7%→変わらず。

米国株の割合を上げたいなと思いつつ下落のタイミングを見計らっているはずが毎月別の投資にお金を使ってしまっているような?
コロナショック後、どんどん上昇していくので平均取得単価をあげたくないからか、なんとなく手が出しにくくて
下落したら下落したで買うのが怖くなるので、まだまだ初心者って感じ。

評価損益合計

投資額評価損益+配当金等評価損益率
FX¥880,000¥965,7619.75%
日本株¥564,526¥639,52913.29%
米国株¥299,325¥356,08218.96%
投資信託¥565,395¥633,89512.12%
仮想通貨¥180,000¥215,67619.82%
合計¥2,489,246¥2,810,94312.92%
※仮想通貨は投資額→入金額です。

仮想通貨がV字回復。この値動きの激しさは怖い。
現在上昇中なので、仮想通貨については定期積み立て以外は見守りかな。
日本株の評価損益率が先月の20%から13%に減ってしまったのもちょっと気になる。

そんなこんなで、それぞれ細かな内訳です。

FX

短期

口座残高-投資額-78,018円
評価損益-69,220円

口座残高-投資額(前月比):+1,477円

往復ビンタをくらっていて、買い増せない状況に加え急な円高で。
強制ロスカットをするか損切りをするか追加入金をするかで悩んだ挙句、こういうお金の使い方はよくないと思っていても、追加投資。
報われる判断になりますように。

中期(ループイフダン )

口座残高-投資額-8,909円
評価損益-108,232円

口座残高-投資額(前月比):+2,251円

色々と動かしていたけど、口座維持率低下のためいくつかストップして
稼働中のループイフダンは↓。

  • AUD/NZD  (S80)
  • EUR/AUD (S100)
  • NZD/JPY  (B100)
  • MXP/JPY  (B10)

こちらも円高に耐えきれず追加入金。
最大ポジション数が5未満だと厳しいし、複数通過を扱うなら口座全体を考えないといけない。今までは豪ドルが下がると全体にダメージがくる感じだったので、稼働する通過ペアを考えないといけないな。

長期(新興国通貨)

口座残高-投資額+79,959円
評価損益
内累計スワップ
+275,601円
+66,640円

口座残高-投資額(前月比):+7,702円

新興国通貨のおかげで、他の口座がダメでもFX全体で計算するとプラスになるというくらい順調。FXやらなければよかったと思わないのはこの新興国通過がうまくいっているおかげ。
他のFXもうまくいくよう改善していかないと。

株式

日本株(単元株)

8月の新規購入はアジア開発
取得単価を下げて早く売れるように頑張ろう作戦継続中。

急な下落が目立つタカラレーベン。
業績悪化と株主優待の「おこめ券」がなくなったことが原因?と考えられる下落。配当金+お米券で1,000円超えに魅力を感じて、私も購入したのだけれども。まだかろうじてプラスだし、3%を超える高配当銘柄ではあるので今後売ってしまおうかどうかは悩む。

日本株(S株・ポイント購入)

8月購入銘柄はこちら。
少ない・・・。どうしても割高になってきた感じが否めなくて買うのに躊躇してる。

  • テー・オー・ダブリュー ×1
  • ジェイフロンティア ×1
  • 松井証券 ×1

ひと株IPOで当選して、喜んだのも束の間・・・。公開初日から下落が続いているジェイフロンティアの落とし所に悩む 。
IPOで初値割れすることがあるのは知っていたけれど、年に数回の機会を引いてしまう運の悪さを感じる笑。

あとは。YJカードがペイペイカードに変更になる連絡が。
Tポイント付与がなくなるフラグに感じてしまう私。
どうする?ネオモバ 生活。

日本株(S株・プレミアム積立)

2月からはじめたauカブコムのプレミアム積立。
7回目の積立が成立。
マイナスが続いているけどまだ7株。100株まで先が長いのでマイナスは気にしない。安く変えてよかった。月1株ずつじゃ物足りたくなってきている今日この頃。資金力を身につけたいな。

米国株

8月購入銘柄こちら。

  • AT&T

配当金が貯まってたので、配当金から購入。
9月は何もなければ、米国株強化月間にしようと思う。

PayPay証券

↑の銘柄を3月から毎月2,000円ずつ購入中。こちらも毎月コツコツ買い増し。
地道に投資していきます。

米国株が調子いい。ワクチンの効果で経済が復活してきているのかな?

仮想通貨

※↑の図は、購入額に対して計算しており、ページ上部の評価損益の表の損益率は入金額に対して計算しているので、評価損益率等が異なります。

評価損益率が-12.0%から29.4%へ。
価格変動がすごい。
プラスになってくれてよかったけど、買い増しにくい状況へ。
しばらく見守りかな?

まとめ

色々な口座で色々な投資を小額ずつ投資しているけど、正直口座の管理が大変。資金に余裕がないから、少額からできる各社のサービスに頼っているのが現状なのだけど。

各社がどうしたら投資に参加しやすくなるかを考えた結果であって、実際に少額から投資できて少しずつ利益も出てきて投資しやすい世の中はとてもありがたいと思う。